-
治療
ホルモン療法の副作用
妹は乳がんの治療として、 卵巣の働きを止めて エストロゲンの生成を抑える 「卵巣機能抑制」の注射と […] -
栄養
ホルモン性物質と がん
がんの中でも特に女性特有の がんと、 食品の中に含まれるホルモン性物質や環境ホルモンは 大きく関係し […] -
治療
低用量ピルと乳がん
妹は、卵巣嚢腫があり、 腹痛などのかなり辛い症状があるため、 その治療のために低用量ピルを常用してい […] -
治療
乳がんのホルモン療法
妹の治療はホルモン療法一本で決まり、 「抗がん剤は免れた―」と思っていたけど、 実はホルモン療法も抗 […] -
治療
ステージ4の確定診断と治療の決定
PET検査から2週間後の診察、PETとMRIの検査結果をみて、最初に先生がおっしゃったのは「ちょっと […] -
治療
PET検査
妹は最初の検査を受けた病院から知人から紹介された先生のいる都内の大学病院に転院しました。 その時には […] -
家族
遺伝子を傷つけない
前の投稿でお話したように、妹のがん告知から治療がはじまり 治療経過が良好で心が落ち着くまでの間、 わ […] -
家族
母への告知報告
妹が「乳がん」の告知を受けた時、妹はすぐに実家の母に連絡しました。 ただ、その時は以前の記事に書いた […] -
ココロ
がん宣告の時
2019年8月末、妹は、しこりを自分で見つけて検査に行き、その検査結果を聞きにいって1人で がん宣告 […] -
治療
病院の膨大な待ち時間
がん宣告から数年間、妹は、1ヶ月に1~3回くらい通院していました。診察と注射、そして、必要に応じて検 […]