-
終活
斎場見学~答えは1秒で出た(書き下ろし)
斎場までは我が家から5分ほどで着きますが、 猛暑かつ抗がん剤治療の後ではなかなかしんどかったのを思い […] -
終活
そうだ、斎場へ行こう(書き下ろし)
私が延命治療を受け入れたのは、余命が悪くすると3か月と言われて、 「その時間では終活を終えられない」 […] -
自然療法
ホメオパシーのセッションを受ける(書き下ろし)
これから抗がん剤の治療が続くことを考えて、 副作用の苦痛を極力避けるために利用しようと決めていたのが […] -
家族
家族の反応(書き下ろし)
家族への報告はLINEでしました。 それはそれは驚かせてしまいました。 そうですよね。 子どもが、妹 […] -
家族
家族にいつ打ち明けるか(書き下ろし)
初回の抗がん剤治療のことをずっと書いてきましたが、 ちょっと時間を戻して、告知直後あたりの話です。 […] -
ココロ
ぼちぼちでんな(書き下ろし)
病気になって地味に困ったことが、 「体調はどうですか」 という質問である。 -
ココロ
病気に対する解像度の違いについて(書き下ろし)
患者になってみて初めて分かることは、 本人と周囲の病気に対する解像度の違いです。 見ているものが全く […] -
治療
自分がくさい(書き下ろし)
抗がん剤治療の後で地味に嫌だったことは、 ありとあらゆる排泄物から薬品臭がすることでした。 尿は […] -
自然療法
ホリスティックに病気と向き合うということ(書き下ろし)
アロマテラピー講師をしていたとき、 「ホリスティック(全体性)」という概念を教えていました。 西洋医 […] -
栄養
何を食べるか、それが問題だ(書き下ろし)
初回の入院を終えた時点で、体重がだいぶ減りました。 正確な数字は忘れてしまったのですが、43キロ近か […]